開催報告【英語でリアルタイム質問会(沼津⇆アメリカ合衆国)】|小学生対象
こんにちは。
英語イマージョンプログラム&長時間の英語環境で学ぶことで、コミュニケーション能力のあるバイリンガルを育てる
『マービンズ〜イングリッシュイマージョンスクール沼津校〜』の元小学校教師の優子です。〔授業を監修〕
全てのレッスンは、アメリカ合衆国のミシガン大学出身(世界ランク17位)で、日本での教師歴15年以上、教えた生徒は5000人以上になる、アメリカ人教師のマービン先生です。

※写真はイメージです。
新型コロナウイルス感染症で影響を受けられた皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
当スクールの対策や、参加者の方々にご理解とご協力をいただいて、教室でレッスンを行っています。(新型コロナ対策については、こちら)

新型コロナウイルスの感染拡大によって、
日本だけでなく、世界中で、生活ががらりと変わりました。
特に、感染者が世界で一番多いアメリカ合衆国の現状は、いったいどうなっているんだろうか?
マービンズイングリッシュイマージョンスクール沼津校の小学生(小学1年生〜6年生)の子どもたちは、
自分の口で、
“英語で”
質問をしました。
だれに質問をしたら、一番詳しく、わかるでしょうか?

今、アメリカに住んでいて、
本当のアメリカの現状を知っている方々に、リアルタイムで質問をする機会をもつことができました!

この日を迎えるにあたり、
レッスン内の英語での【社会科】の時間の中で、
「今、アメリカに住んでいる先生に、何を聞いてみようかな?」
「日本と比べて、アメリカの新型コロナウイルス対策って、
どんなかんじかな?」
「ぼくのお母さんも現地のアメリカ人の先生方に質問をしたいことがあるって言ってたよ!」

小学生の子どもたちの、真剣に考えている姿から、
コロナを他人事ではなく、
自分事として、
感じ、考えているのが伝わってきました。

アメリカのミシガン州に住んでいる、アメリカ人の小学校の先生ケイ先生と、補修校の先生のバイリンガルである恵子先生に、
子どもたちは、一人一人2、3つずつのコロナについての質問をしていきました。
実は、アメリカ人のケイ先生は、マービン先生の妹で、バイリンガルの恵子先生は、
マービン先生の母親なんです!!^ ^
そのことからも、質問会は、リラックスをした雰囲気でした。

子どもたちが、
最後まで、友達の質問や、先生方の話に耳を傾けたり、
自分の口から英語で、直接質問ができたこと、
本当に立派でした!!
また、保護者の方々には、教室が密にならないよう、感染拡大防止から、各ご自宅から参観していただきました。
ご理解、ご協力のほど、ありがとうございました。
最後に、スペースの関係上一部ではありますが、保護者の方からのご感想を掲載させていただきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日も、皆様のお役に少しでもなれば、幸いです。
子どもたちの将来につながる英語通じて、地域に貢献していきたいと、考えています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆マービンズイングリッシュイマージョンスクール沼津校の体験レッスン説明会の詳細は、こちらをクリック!
〈アメリカ人教師のマービンです。〉

★マービンズイングリッシュイマージョンスクールのInstagramでは、レッスン風景の動画や写真もご覧になることができます。詳細はこちらから★
マービンズイングリッシュイマージョンスクール
住所:〒410-0013 静岡県沼津市東熊堂23-1.1階
☎︎055-950-9866(受付9時〜20時)/
※レッスン中などでお電話に出れない時がございます。留守番電話になりますので、ご用件をお話ください。改めてこちらからかけ直させていただきます。
日曜日定休/駐車4台可
✉︎marvineikaiwa@gmail.com
英語イマージョンプログラム&長時間の英語環境で学ぶことで、コミュニケーション能力のあるバイリンガルを育てる
『マービンズ〜イングリッシュイマージョンスクール沼津校〜』の元小学校教師の優子です。〔授業を監修〕
全てのレッスンは、アメリカ合衆国のミシガン大学出身(世界ランク17位)で、日本での教師歴15年以上、教えた生徒は5000人以上になる、アメリカ人教師のマービン先生です。

※写真はイメージです。
新型コロナウイルス感染症で影響を受けられた皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
当スクールの対策や、参加者の方々にご理解とご協力をいただいて、教室でレッスンを行っています。(新型コロナ対策については、こちら)

新型コロナウイルスの感染拡大によって、
日本だけでなく、世界中で、生活ががらりと変わりました。
特に、感染者が世界で一番多いアメリカ合衆国の現状は、いったいどうなっているんだろうか?
マービンズイングリッシュイマージョンスクール沼津校の小学生(小学1年生〜6年生)の子どもたちは、
自分の口で、
“英語で”
質問をしました。
だれに質問をしたら、一番詳しく、わかるでしょうか?

今、アメリカに住んでいて、
本当のアメリカの現状を知っている方々に、リアルタイムで質問をする機会をもつことができました!

この日を迎えるにあたり、
レッスン内の英語での【社会科】の時間の中で、
「今、アメリカに住んでいる先生に、何を聞いてみようかな?」
「日本と比べて、アメリカの新型コロナウイルス対策って、
どんなかんじかな?」
「ぼくのお母さんも現地のアメリカ人の先生方に質問をしたいことがあるって言ってたよ!」

小学生の子どもたちの、真剣に考えている姿から、
コロナを他人事ではなく、
自分事として、
感じ、考えているのが伝わってきました。

アメリカのミシガン州に住んでいる、アメリカ人の小学校の先生ケイ先生と、補修校の先生のバイリンガルである恵子先生に、
子どもたちは、一人一人2、3つずつのコロナについての質問をしていきました。
実は、アメリカ人のケイ先生は、マービン先生の妹で、バイリンガルの恵子先生は、
マービン先生の母親なんです!!^ ^
そのことからも、質問会は、リラックスをした雰囲気でした。

子どもたちが、
最後まで、友達の質問や、先生方の話に耳を傾けたり、
自分の口から英語で、直接質問ができたこと、
本当に立派でした!!
また、保護者の方々には、教室が密にならないよう、感染拡大防止から、各ご自宅から参観していただきました。
ご理解、ご協力のほど、ありがとうございました。
最後に、スペースの関係上一部ではありますが、保護者の方からのご感想を掲載させていただきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日も、皆様のお役に少しでもなれば、幸いです。
子どもたちの将来につながる英語通じて、地域に貢献していきたいと、考えています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆マービンズイングリッシュイマージョンスクール沼津校の体験レッスン説明会の詳細は、こちらをクリック!
〈アメリカ人教師のマービンです。〉

★マービンズイングリッシュイマージョンスクールのInstagramでは、レッスン風景の動画や写真もご覧になることができます。詳細はこちらから★
マービンズイングリッシュイマージョンスクール
住所:〒410-0013 静岡県沼津市東熊堂23-1.1階
☎︎055-950-9866(受付9時〜20時)/
※レッスン中などでお電話に出れない時がございます。留守番電話になりますので、ご用件をお話ください。改めてこちらからかけ直させていただきます。
日曜日定休/駐車4台可
✉︎marvineikaiwa@gmail.com
2022年度レッスンがスタートいたしました!|静岡県沼津市|こども英会話教室
意図的な休み時間の訳は?!|沼津市|子ども英会話スクール
わが子の成長が見えると嬉しいですよね|沼津市|子ども英会話教室|
自分の意見を伝える場合の重要性|沼津市|子ども英会話スクール
自主的に取り組めるということ|沼津市|子ども英会話教室
マービンズの保護者様よりご感想をいただきました|沼津市|子ども英会話教室
意図的な休み時間の訳は?!|沼津市|子ども英会話スクール
わが子の成長が見えると嬉しいですよね|沼津市|子ども英会話教室|
自分の意見を伝える場合の重要性|沼津市|子ども英会話スクール
自主的に取り組めるということ|沼津市|子ども英会話教室
マービンズの保護者様よりご感想をいただきました|沼津市|子ども英会話教室