英語の文章を見る・聴く・読むっていうことは?
こんにちは。
英語イマージョンプログラム&長時間の英語環境で学ぶことで、コミュニケーション能力のあるバイリンガルを育てる
『マービンズ〜イングリッシュイマージョンスクール沼津校〜』の元小学校教師の優子です。(レッスンを監修)
また、全てのレッスンは、ミシガン大学出身(世界ランク17位)で、日本での教師歴15年以上、教えた生徒は5000人以上になる、アメリカ人マービンです。

※写真は、イメージです。
新型コロナウイルス感染症で影響を受けられた皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
当スクールの新型コロナ対策や、参加者の方々にご理解とご協力をいただいて、教室でレッスンを行っています。(新型コロナ対策については、こちら)
上記のお悩みが1つでもお持ちの保護者の方へ、
お悩みを、ぜひ体験レッスン説明会でお話いただけたらと思います。

↑こちらは、小学生のMさんのが半年前に音聴・音読に取り組んでいた絵本の一部です。
幼児さんから小学生まで、マービンズの子どもたちは、
レッスン時に、それぞれに合わせて、教師のマービンがえらんだ絵本を選び、
スクールの英語の本を借りていきます。
そして、自宅でCDなどから聴こえてくる英語でのお話を聞いて、絵や英文を見て、時には音読をしている子どもたちです。

↑この英語の本は、小学生のMさんが日頃音聴・音読に取り組んでいる文章量の本の一部です。
自分が少し簡単かな、と感じるくらいが音聴・音読にはちょうどよい英文量といわれているため、
Mさんは英検3級(中学卒業程度)の長文も読み進めることができています。
この日、レッスン後、おうちの方のお迎えを待っている間、あえて、ハロウィンなどの簡単な絵本を手渡してました。
といっても、1文に単語が7.8個以上ある文も中にはありますが、
数分後には読み終えていました。
お子さんが意識していなくても、
時々、“簡単だな”と、
本人が思うような本を手渡してみることで、お子さんの音読力などをみることができますよね。
さらには、
お子さん本人が、
(あれ?こんな簡単だったかな?)
と、自分の音読力にハッと気づき、自信につながるきっかけになりますね。
Mさんも、毎日のリーディングログに取り組める良い習慣を身につけ、力をつけています!!
Mさんの他にも、マービンズでは日々の強制しないホームワーク“リーディングログ”に頑張って取り組むお子さんがいっぱいいます^ ^


今日も、皆様のお役に少しでもなれば、幸いです。
子どもたちの将来につながる英語通じて、地域に貢献していきたいと、考えています。
◆マービンズの体験レッスン説明会の詳細は、こちらをクリック!
◆【ハロウィン特別レッスン2020】のお申し込みは、こちらから
〈アメリカ人教師のマービン先生〉

◆マービンズイングリッシュイマージョンスクールのInstagramでは、レッスン風景の動画や写真もご覧になることができます。詳細はこちらから★
マービンズイングリッシュイマージョンスクール
住所:〒410-0013 静岡県沼津市東熊堂23-1.1階
☎︎055-950-9866(受付9時〜20時)/
※レッスン中などでお電話に出れない時がございます。留守番電話になりますので、ご用件をお話ください。改めてこちらからかけ直させていただきます。
日曜日定休/駐車4台可
✉︎marvineikaiwa@gmail.com
英語イマージョンプログラム&長時間の英語環境で学ぶことで、コミュニケーション能力のあるバイリンガルを育てる
『マービンズ〜イングリッシュイマージョンスクール沼津校〜』の元小学校教師の優子です。(レッスンを監修)
また、全てのレッスンは、ミシガン大学出身(世界ランク17位)で、日本での教師歴15年以上、教えた生徒は5000人以上になる、アメリカ人マービンです。

※写真は、イメージです。
新型コロナウイルス感染症で影響を受けられた皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
当スクールの新型コロナ対策や、参加者の方々にご理解とご協力をいただいて、教室でレッスンを行っています。(新型コロナ対策については、こちら)
上記のお悩みが1つでもお持ちの保護者の方へ、
お悩みを、ぜひ体験レッスン説明会でお話いただけたらと思います。

↑こちらは、小学生のMさんのが半年前に音聴・音読に取り組んでいた絵本の一部です。
幼児さんから小学生まで、マービンズの子どもたちは、
レッスン時に、それぞれに合わせて、教師のマービンがえらんだ絵本を選び、
スクールの英語の本を借りていきます。
そして、自宅でCDなどから聴こえてくる英語でのお話を聞いて、絵や英文を見て、時には音読をしている子どもたちです。

↑この英語の本は、小学生のMさんが日頃音聴・音読に取り組んでいる文章量の本の一部です。
自分が少し簡単かな、と感じるくらいが音聴・音読にはちょうどよい英文量といわれているため、
Mさんは英検3級(中学卒業程度)の長文も読み進めることができています。
この日、レッスン後、おうちの方のお迎えを待っている間、あえて、ハロウィンなどの簡単な絵本を手渡してました。
といっても、1文に単語が7.8個以上ある文も中にはありますが、
数分後には読み終えていました。
お子さんが意識していなくても、
時々、“簡単だな”と、
本人が思うような本を手渡してみることで、お子さんの音読力などをみることができますよね。
さらには、
お子さん本人が、
(あれ?こんな簡単だったかな?)
と、自分の音読力にハッと気づき、自信につながるきっかけになりますね。
Mさんも、毎日のリーディングログに取り組める良い習慣を身につけ、力をつけています!!
Mさんの他にも、マービンズでは日々の強制しないホームワーク“リーディングログ”に頑張って取り組むお子さんがいっぱいいます^ ^


今日も、皆様のお役に少しでもなれば、幸いです。
子どもたちの将来につながる英語通じて、地域に貢献していきたいと、考えています。
◆マービンズの体験レッスン説明会の詳細は、こちらをクリック!
◆【ハロウィン特別レッスン2020】のお申し込みは、こちらから
〈アメリカ人教師のマービン先生〉

◆マービンズイングリッシュイマージョンスクールのInstagramでは、レッスン風景の動画や写真もご覧になることができます。詳細はこちらから★
マービンズイングリッシュイマージョンスクール
住所:〒410-0013 静岡県沼津市東熊堂23-1.1階
☎︎055-950-9866(受付9時〜20時)/
※レッスン中などでお電話に出れない時がございます。留守番電話になりますので、ご用件をお話ください。改めてこちらからかけ直させていただきます。
日曜日定休/駐車4台可
✉︎marvineikaiwa@gmail.com